68件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮城県議会 2021-06-01 06月29日-06号

応援初期には十分な情報タイムテーブル業務手順入居者のADL、対応時の留意事項など)が得られず、現地職員と確認・相談しながら手探りで進めておりました。 ここまで御紹介でございます。現場の切迫した状況応援に入った際の初動の大変さが伝わる内容です。 このレポートを拝見して感じた内容について、以下、お聞きいたします。 

佐賀県議会 2020-03-10 令和2年総務常任委員会 本文 開催日:2020年03月10日

オープンしたばかりのときに行きましたので、確かにきれいではあったんですけれども、現地職員の方のお話を聞きますと、音響メーカーさんが自分のところのスピーカーの性能を図るのに最適な床材とか壁を使っている施設だと評価しておられまして、そういった意味で当然ですけれども、音楽のイベントのプロモーターにも大変好評を博しているというお話でございました。  

大分県議会 2019-12-04 12月04日-04号

また、福岡県は4か所、職員数現地職員も含めて10人、佐賀県は1か所、職員数は4人、長崎県は1か所、職員数7人、熊本県は2か所、職員数8人、宮崎県は2か所、職員数6人、鹿児島県は1か所、職員数4人、沖縄県は6か所、職員数は24人、そして本県は1か所、職員数は2人です。 他県では、このように、海外事務所にも力を入れています。

宮城県議会 2019-06-01 06月26日-04号

この二つ事務所は、それぞれ県職員一名、現地職員二名で対応しております。 現在本県は、上海、北京、台湾、香港に職員を置かず、現地対応するサービスサポートデスクを設置しており、積極的な海外活動に取り組んでいるようであります。しかし二つ事務所については長期見直しがされておりません。以上の状況からソウル、大連事務所について見直しを含め今後どう取り組んでいくのか、御所見をお伺いいたします。 

福井県議会 2018-11-30 平成30年第404回定例会(第2号 代表質問) 本文 2018-11-30

今回の要請活動提案会商談会開催に当たっても、少数の現地職員では情報収集などの面においても十分とは言えず、他県と比較してもかなりおくれをとっているように感じました。  そこで、海外事務所の現状について伺うとともに、本県海外展開を踏まえた海外事務所機能強化を早急に構築すべきであると考えますが、所見を伺います。  

長野県議会 2018-06-29 平成30年 6月定例会本会議-06月29日-05号

現地職員11人のみに賠償責任を問うことは、事件の本質を誤り、再発防止の観点からも到底理解できません。職員の不正に入った理由を解明せず、誤った認識のもとで対処してきたことは明らかです。現地職員の声を聞かず、聞く耳を持たず、聞いた上司は何の対応もせず組織的検証も行わなかったことが歴史上かつてない不正事件を生み出してきたことは疑いのない余地であります。

長野県議会 2018-03-02 平成30年 2月定例会本会議-03月02日-08号

しかし、問題は、7年間もの長期にわたり不正が継続され、横領事件にまで及んだこと、当時の現地職員からの繰り返しの告発がありながらただされず、県民に明らかになったのは8カ月と大きくおくれたこと。その中で、なぜチェック機能が働かなかったのか、そこにどんな問題があったのかはいまだ解明されておりません。これでは、再発防止策実効性も問われます。  

長野県議会 2018-02-26 平成30年 2月定例会本会議-02月26日-04号

2、昨年3月の長野地方裁判所の判決でも、また9月の法的課題検討委員会報告でも、県庁林務部北安曇林務課職員予算消化を強く迫っていたとの指摘があり、現地職員からは、予算消化を強く迫られていたとの生々しい証言があります。そのことはどう受けとめますか。  3、昨年11月には、県民600人以上が県庁林務部幹部知事、副知事責任を求める住民監査請求が棄却されました。

宮城県議会 2017-12-04 12月07日-06号

また、台湾、中国、韓国、ベトナムにおいては現地職員サポートデスクが、それぞれの現地語SNSによる情報発信を行っており、特に台湾向けフェイスブック、「日本東北宮城旅遊導覧」はフォロワーが五万人を超えるなど、即時的、効果的な情報発信に取り組んでいるところです。今後も外国人目線による内容表現方法を大切にしながら、情報質的充実量的拡大を図り、SNSを活用した情報発信に努めてまいります。 

長野県議会 2017-11-28 平成29年11月定例会本会議-11月28日-02号

平成26年6月18日に現地職員本庁林務部職員報告を行ったわけですが、その当時、資料を受け取り、報告を受けた職員は、林務部のどの課の職員だったのですか。5人から7人いたという情報を入手しておりますが、いかがでしょうか。林務部長にお聞きいたします。  平成26年6月18日、当時北安曇地方事務所に出張していた複数の林務部職員は、その日の重要な内容を復命すべきでした。

宮城県議会 2017-11-01 12月06日-05号

情報発信につきましても外国人目線による内容表現方法が重要であることから国際交流員県海外事務所現地職員などを活用し、SNSでの情報発信質的強化に努めております。今後も来訪される外国人の視点を大事に、東北への再訪希望率が上がるよう事業に取り組んでまいりますとともに他国の言葉や生活習慣等への理解や関心を深め、国際交流の促進につなげてまいります。 私からは、以上でございます。

長野県議会 2017-09-26 平成29年 9月定例会本会議-09月26日-02号

現地職員だけが賠償責任を負い、本庁は不問。これで県民理解職員への説明ができるのでしょうか。県庁林務部責任についてどう考えておられるのか、林務部長にお聞きします。  また、結果として7年間もの長期にわたって不正が継続したわけですが、現地機関への監査書類チェック、巡回など、林務業務会計検査などでも気づく機会があったのではないかと思います。  

長野県議会 2017-06-22 平成29年 6月定例会本会議-06月22日-01号

私からJR東海現地体制強化することや工事情報等地元に対して丁寧に説明することなどについて要請したところ、柘植社長からは、7月から現地職員として4名、本社で1名の計5名を増員し体制強化を図ること、地元への情報提供はより一層丁寧な対応をしていくことなど前向きな御回答をいただきました。  

長野県議会 2017-02-24 平成29年 2月定例会本会議-02月24日-04号

〔16番藤岡義英君登壇〕 ◆16番(藤岡義英 君)林務部長答弁で、本庁現地職員予算調整をされるということは、それは起こり得ることで理解できますが、追加で予算消化を求められたという点では、その答弁では理由にならないのかなと感じました。  再質問を林務部長に2点行います。  現地地方事務所職員は補助申請された作業道の場所を知らないと言っていますが、本当かということが1点です。

千葉県議会 2017-02-21 平成29年_総合企画水道常任委員会(第1号) 本文 2017.02.21

具体的な取り組みとして、浄水場運転管理業務については、劣化などが懸念される設備の修繕指導として3名、水質管理業務では、原水に応じた適正な浄水処理指導として1名の職員が、1月13日から2月5日までの3週間、現地職員技術指導を行ってまいりました。漏水検知業務については、給水管違法接続などによる漏水の発見などを目的として、現在2名の職員が2月11日から3週間の予定で現地指導を行っております。

長野県議会 2016-12-06 平成28年11月定例会農政林務委員会-12月06日-01号

そういった中で、年に何回か、地方事務所現地職員と、本庁職員、全て含めまして、コンプライアンスの会議をやったり、それからテレビ会議をやったり、コミュニケーションを図ってきております。  そういった中で「しごと改革」として御指摘ございましたように、進めておりまして、具体的なスケジュールを組みながら、今、やっておりますが、現地機関等の意見もお聞きしつつ、かなりの数の内容提案がございました。